【初心者向け】これで迷わない!ジムでの全身トレーニングメニュー|1時間で効率よく鍛える方法

「ジムに通い始めたけれど、何をしたらいいのか分からない…」
そんな風に感じていませんか?この記事では、ジム初心者の方でも安心して取り組める、1時間で全身を効率よく鍛えられるトレーニングメニューをご紹介します。フォーム重視で無理なく続けられる内容なので、これからジムを習慣にしたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

メニュー構成(合計:約60分)

セクション 時間 内容
ウォームアップ 5~10分 軽い有酸素運動+動的ストレッチ
メイントレーニング 約40分 全身の筋トレ(マシン中心)
クールダウン 5~10分

ストレッチ+軽い有酸素運動

🔥 メイントレーニング(全身)

以下のメニューを各種目10〜12回 × 2〜3セットで行います。
インターバルは30〜60秒を目安にしてください。

【1】脚(下半身)

  • レッグプレス
    太もも全体(大腿四頭筋・ハムストリングス・お尻)

  • レッグカール or レッグエクステンション
    太もも裏 or 前を集中的に

【2】背中

  • ラットプルダウン
    背中全体(広背筋)

  • シーテッドロー(ローイングマシン)
    背中の厚み・姿勢改善にも効果的

【3】胸

  • チェストプレス or ペックデック(フライマシン)
    胸・肩・腕も使います

【4】肩

  • ショルダープレス(マシン)
    三角筋(肩)を中心に鍛える

【5】腕(時間があれば)

  • アームカール(マシン or ダンベル):上腕二頭筋(力こぶ)

  • トライセップスプレスダウン(ケーブル):二の腕

【6】体幹(コア)

  • アブマシン or プランク(30秒×2)
    腹筋を意識した軽めのコアトレ


🌬️ クールダウン(5〜10分)

  • ランニングマシン or バイクで軽い有酸素(5分)

  • 静的ストレッチ(首・肩・背中・太もも・ふくらはぎなど)


💡ポイント

  • フォーム最優先:最初は軽い重量からスタート

  • セット間の休憩を取りすぎない:テンポよく進める

  • 週2〜3回からスタートするのがおすすめ

 

初めてのジム通いは不安もありますが、まずは「正しいフォームで、無理なく続けること」が何より大切です。今回紹介したメニューを参考に、少しずつ身体を動かす習慣を作っていきましょう。継続は力なり。1日1日の積み重ねが、確実に自信につながっていきます!

 

「自由に、しなやかに。わたしらしい体づくりを」パーソナルジム リバティ+リウム!

無理なく、あなたのペースで。体も心も整えるパーソナルトレーニング、始めてみませんか?

✔ 運動初心者OK
✔ 完全個別サポート
✔ 食事・姿勢・生活習慣までサポート!

まずはお気軽に【体験レッスン】からどうぞ♪

お問い合わせフォーム:https://liberty-arium.com/contact/